2023年4月6日 新会員歓迎会I.D.M.
2023年4月6日
4月6日(木)18時30分より,アークホテル岡山にて新会員歓迎会I.D.M.
が開催されました。新型コロナウィルスにより過去3年間の歓迎会が開催できていないため,その間に入会された会員の皆様も一緒にお祝いしました。根木会長の挨拶の後,5名の新会員の紹介と挨拶がありました。また,I.D.M.
も同時開催となり,山ロータリー情報委員長より岡山東RC
の歴史についてお話していただきました。そして,2018年から2022年度入会の皆さんから挨拶があり,伝統行事のカラオケ披露では,たいへん盛り上がりました。
2023年3月3日 6RC 事務局引っ越し
2023年3月3日
3月3日(金)夕方から5日(日)にかけて6RC事務局の引っ越しが行われました。引っ越しは,岡山東,岡山丸の内,岡山北,岡山北西,岡山西南,岡山岡南の各会員の皆さんがレイアウトチームと引っ越しチームに分かれて作業を進められました。事前に菅野会員率いる叶尠梱包運輸さんが棚等を移動し,会員の皆さんがクラブの垣根を超え一丸となって手際よく作業をされたので,予定より早く引っ越し終了しました。
2023年2月26日 RI 第2690 地区 第8・第9 グループ合同インターシティ・ミーティング
2023年2月26日
2月26日(日)13時30分よりホテルグランヴィア岡山において,RI 第2690地区第8・9グループ合同インターシティ・ミーティングが美作RC
と岡山RCをホストとして4年ぶりに開催され,我がクラブからは会長他38名が出席しました。今回のインターシティ・ミーティングでは,開会式,特別講演,基調講演,閉会式,懇親会の流れで行われました。
特別講演では,講師に2022-24年度国際ロータリー理事の佐藤芳郎パストガバナー(岡山南RC)が, 基調講演では,講師に2022-23年度地区研修リーダーの松本祐二パストガバナー(益田西RC)が「ロータリーを楽しんで得たもの」と題して講演されました。閉会式では,第9グループ次期ガバナー補佐として諸國眞太郎パスト会長が挨拶をされました。そして,最後の懇親会では,鳥居滋パストガバナーが乾杯の挨拶をされ,和やかな雰囲気で行われました。
2023年2月16日 第5 回クラブ協議会(岡ア邦泰ガバナー補佐訪問)
2023年2月16日
2月16日(木)18時30分より岡山プラザホテル4階「鶴鳴の間」にて,第5回クラブ協議会が岡ア邦泰ガバナー補佐,岡ア正裕随行者の訪問を受け開催されました。根木会長,岡ア邦泰ガバナー補佐のご挨拶の後,各委員長より活動報告が行われました。フレッシュ会員8名もオブザーバーとして出席いたしました。
2023年2月16日 「 岡山イノベーションコンテスト2022 高校生の部受賞者プレゼンテーション
2023年2月16日
2月16日(木)岡山プラザホテル5階例会場において,「岡山イノベーションコンテスト2022
高校生ファイナリストによるプレゼンテーションならびに表彰式」を執り行いました。おかやま山陽高等学校,岡山工業高等学校,岡山南高等学校の3組,引率の先生方3名を含む13名にご入場いただいた後,当クラブで特別賞として設けたユニーク賞のおかやま山陽,アイディア賞の岡山工業,イノベーション賞の岡山南 各高校のファイナリストの生徒さんに順にプレゼンテーションを行っていただきました。
2023年2月9日 優良企業訪問
2023年2月9日
2月9日(木)例会終了後,岡山県瀬戸内市邑久町の岡山村田製作所に於いて優良企業訪問事業が開催されました。岡山村田製作所 佐々木社長の挨拶のあと,セラミック原料・多層デバイス・インダクタの製造に関わる会社紹介を伺い,VR
を用いた会社見学,福利エリアの見学,そしてムラタセイサク君のデモの見学をさせていただきました。その後,活発な質疑応答が行われ,根木会長からの挨拶で閉会いたしました。岡山村田製作所は,社員2,200名と関連職員が3,000名在籍する平均年齢約36歳の会社で,高精度なものづくりで世界をリードする企業であり,訪問事業を通して,大変貴重な学びと経験をさせていただきました。(会員参加者35名)